記事サムネイル画像

「ごめんなさ…プーッ!」自己紹介で事件勃発!響き渡る笑い声に体が凍りついて…!? #悪意まみれの友情 2

「悪意まみれの友情」第2話。友だちのふりをした敵、「フレネミー」。ほとんど接点のないような人から悪口を言われたり、その根も葉もない悪口をわざわざ告げ口されたり……。根っからの人見知りを自称するナエくまさんが中学生のときに経験した、フレネミーによる“理不尽”の数々をマンガ化。晴れて中学校に入学したナエくまさんは、ひとまず“ぼっち”を回避しますが、気になるのが、いかにも闇の深そうな胡内さんの存在です。

事あるたびにクラスメイトとケンカをする胡内さんを眺めながら、ナエくまさんは「関わりたくないっ!!」と思いますが、ナエくまさんの勘どおり、やはり彼女はクセ者のようで……。

 

何を話せばいいんだ…?

悪意まみれの友情24

 

悪意まみれの友情25

 

悪意まみれの友情26

 

悪意まみれの友情27

 

悪意まみれの友情28

 

 

悪意まみれの友情29

 

悪意まみれの友情30

 

悪意まみれの友情31

 

悪意まみれの友情32

 

悪意まみれの友情33

 

 

悪意まみれの友情34

 

悪意まみれの友情35

 

悪意まみれの友情36

 

悪意まみれの友情37

 

悪意まみれの友情38

 

 

悪意まみれの友情39

 

悪意まみれの友情40

 

「自己紹介で笑われたから、話せなくなったんでしょ?」

 

Wちゃんの言うとおり、深く傷ついてしまったナエくまさん。それでもWちゃんの一言に、ちょっとだけ救われたのでした。

 

 

大勢の前での自己紹介、大人になっても緊張しますよね。それなのに理由もわからず笑われては、深く傷つき、自己紹介を続けられなくなるのも仕方ありません。それにしても、ちょっと気になるのが先生の対応。先生に困り顔をされてしまったら、笑われた本人は、より困惑してしまいます。

 

ナエくまさんの言うとおり、思春期のころはちょっとしたことにも傷つき、それが尾を引くことも。対処に困った先生の気持ちも理解できなくはありませんが、こうしたときは大人として、どう対応するのが最善なのか……。考えたいものです。

 

>>次の話

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターナエくま

    これまでの実体験をアラフォーの目線から振り返り、フィクションを交えながら発信。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    0 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →